いちじくの基礎知識 | Terra ロジカルシンキングが学べる食育機関 テラが教えるいちじくの豆知識
お問い合わせ
いちじくの基礎知識

最近は涼しくなってきましたね。秋が近づいてきたことを感じます。

今回はいちじくについてみていきましょう!

 

いちじくは漢字で「無花果」と書きます。
花がないと思っていませんか?

実は、花はちゃんとあります!
いちじくを割ると中にある赤いつぶつぶ、これが花なのです。

春から秋にかけて実の中に白い花をつけ、そのまま肥大するのですが、
外側からは花が見えないため、
「無花果」という字が当てられたといわれています。

また、
「いちじく」の由来は、
毎日1つずつ熟すことから→いちじく
ひと月で熟すことから→いちじく
になったといわれています。

さらに詳しくみていきましょう。
いちじくは、かなり昔から栽培され、親しまれてきたようです。

 

◇歴史
いちじくは、アラビア半島あたりが原産で、ぶどうとともに紀元前から栽培されていたといわれています。

いちじくは聖書の話の中で登場します。
アダムとイブが身につけていたのは、いちじくの葉なのです。
また、古代エジプトの壁画にも登場する、話題の豊富な果物です。

日本には江戸時代初期にペルシャから中国を経て、長崎に伝来しました。

 

◇分類
いちじくはクワ科イチジク属の樹木です。
イチジク属には約800〜900種あるといわれていますが、主に熱帯、少数が温帯に自生しています。 

イチジク属には食用可能な果実をつけるものが数種類ありますが、

経済栽培されているのは食用のいちじく1種類のみなのです。

 

◇栄養素
食物繊維のペクチンが豊富なので、整腸作用や美肌効果が期待できます。
ビタミン、ミネラルも多いので、女性に嬉しい成分がバランスよく含まれています。

また、「フィシン」というタンパク質分解酵素を含むので、食後のデザートに良いです❣️
消化を促進させ、胃もたれや二日酔いなどの消化不良を防ぐでしょう。

 

◇保存法
ポリ袋に入れて冷蔵庫で保存します。
柔らかく傷みやすいので、早めに食べ切るようにします。1日以内が目安のようです。

すぐに食べられないときは、
ジャムやコンポートに加工するのがおすすめです。

ゼリーやムースにする際は注意が必要です。
タンパク質分解酵素のフィシンが含まれているため、生のままではゼラチンと相性が悪く、固まりません。

 

◇選び方
ふっくらとして丸みとハリがあるもの。
付け根近くまで色づいているもの。
皮に傷がないもの。

おしりが割れているものは避けましょう。

 

私は先日、いちじくのタルトをいただきました。

甘みがあり、とろけるような食感で、すごく美味しかったです!

いちじくは種のプチプチ感が特徴的ですね。

 

いちじくの旬は8〜11月です!

旬のいちじくをおいしく食べましょう♪

 

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
住所:兵庫県芦屋市公光町4-20-303

HP:http://zen-terra.com/

問合せ時間 08:30~17:30

【発行者】 マネージメントクッキング Terra

~Terra テラは料理や食を通じて論理的思考を学び、
食を次世代にバトンタッチしていきます~

株式会社 然食育事業部 Terra テラ

◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇
#食育 
#ロジカルクッキング 
#論理的思考 

Terra トップページ
Food and Education Terra All Rights Reseved 2017.